「トクメイ! 警視庁特別会計係」は、まさか社会派ドラマに寄っていくとは思ってもいませんでした
2023年10月~12月期
原作のないオリジナル脚本ドラマのまさに醍醐味を実感したドラマでした
ドラマの導入部分では、橋本環奈さんが演じた一円と沢村一樹さんが演じた湯川哲郎との対比からの掛け合いを中心としたコメディタッチで、舞台も警務課とあって事件性は少ない軽いタッチの刑事ドラマになると思っていました
経費の件から警察を変えていくという根底に変わりはなかったですが、まさかこんなに大きなテーマになっていくとは思いませんでした
先ず沢村一樹さんはもう安定だし、本当にしっかりと役柄を理解した演技に圧倒されます
橋本環奈さんも裏がありそうでなさそうで、頼りなさそうで頼りになって、お飾りになりそうでちゃんと存在感を満たす演技は正に安定の橋本環奈さんでした
そしてなによりかなりコメディ色が強かったドラマだったので、須賀安吾を演じた佐藤二朗さんがどこで爆発・爆笑するかと思っていました…が…いつもの佐藤さんが今一歩踏み出さないことから、だんだん疑惑が大きくなってきて、最終話では残念でしたがやはり須賀が最後の犯人でした
それにしても今回の佐藤二朗さんは圧巻、まさに圧倒でした
ふざけてアドリブの様にする演技だけでなく、終始迫真の演技を絶妙な境界線をもって全話を通じて演じられていました
圧倒されました
やっぱりスゴい、秀逸な役者さんです!
この役に佐藤二朗さんをキャスティングした創り手のセンスに脱帽です
ドラマとしても警務課ドラマとしてどんなエンタメに持って行くかと思っていましたが、刑事課と、さらに鶴見辰吾さんが演じた副署長の中塚文雄との絡みを創ることでドラマに厚みを創っていました
鶴見辰吾さんも良い味出してましたね~
経費から、警務課、刑事課、警察署を巻き込んでのエンタメへの昇華が見事に嵌まった秀作でした
待ってましたのワクワクするオリジナル脚本の連ドラでした!!
「観手」:ドラマを創る・作成する人の「創り手」という言葉に対して、それを観る・鑑賞する人を差す言葉として使っています
No responses yet