「たとえあなたを忘れても」は、芯を喰ってない感覚で乗りきれませんでした
                                     2023年10月~12月期

記憶障害を抱える、しかも繰り返す可能性があってさらにいつ繰り返すかは分からない記憶障害という設定は恋愛ドラマとして成立させるのはなかなか難しくなるなあと思って観ていました

主人公の萩原利久さんが演じた青木空の記憶障害が明らかになってからの、本人も含めての周囲の人たちの感情、感覚の大きな展開がこのドラマのコアな部分になってくると思います

残念で芯を喰ってなかったと感じた一番の要因は、堀田真由さんが演じた河野美璃が空に想いを寄せ続けることに恋愛ドラマとしては違和感はないのですが、そこに記憶障害という疾患に、現実にちゃんと向き合っている感が伝わってこなかったからだと思います

さらに軸である青木空を演じた萩原利久さんがもう一つ、この難しい役どころを演じ切れていなかった様に感じました
記憶障害があってトラウマを抱えているにしても、もう少し人間らしいところ、感情、喜怒哀楽を静かながら表現して欲しかったです

ストーリー自体が「起承転結」ではなく、「起転結承」の様に捉えられてしまったために、しっくり来ないドラマになったのかもしれません

「観手」:ドラマを創る・作成する人の「創り手」という言葉に対して、それを観る・鑑賞する人を差す言葉として使っています

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

むろ さん
プロフィール

「ダンス」と「s**t kingz」と「iri」と「連ドラ」好きの「言葉の力」を信じる踊る博士(Dancing Phd.)のブログ集です

主に「連ドラ鑑賞文」を1クール(3ヶ月)毎に書いていきます
その他にも長文でTwitterに書ききれないことも書いていきます