「問題物件」は、痛快で愉快なバディ物の傑作でした
2025年1月~3月期
「問題物件」と「ファンタジー」も素敵なバディなんです
たぶん創り手にまんまと嵌まった一人だと思います
犬頭光太郎を演じた上川隆也さんと若宮恵美子を演じた内田理央さんのコントラストを見せたかったんだと思いますが、まんまとそのコントラストが良かった
なんと言ってもこの作品を良作へと持ち上げたのは内田理央さんです
振り回される役をここまで可愛く、当たり前に、振り回す方を憎ませず演じられる人間力は圧巻です
詰めるところと間を置くところ、毅然とするところと間の抜けるところを可愛らしい表情をコロコロと変えながらの演じ分けは楽しく観手を飽きさせませんでした
「来世ではちゃんとします」をまた観たくなりました!!
上川隆也さんも朴訥とでも感情的に楽しそうに犬頭を演じていて、観手も楽しくなってきました
そしてこのドラマの素晴らしい、素敵なスパイスになっていたのが有村次郎を演じた浜野謙太さんです!
演出上、自由に演じてと言われていたとかですが、本当に自由に楽しそうに、絶妙な間で、ドラマの全てに締まりを分け与えていました
一話一話のストーリーもしっかりと謎解きとして成立していましたし、恵美子の成長も絶妙に描かれていて観手としては毎週が楽しみになっていました
犬頭の正体も裏の裏(第一話からコラレさんが演じた犬太の化身かと思わせといて…)で一番ファンタジーで情緒的な着地点は秀逸でした
「観手」:ドラマを創る・作成する人の「創り手」という言葉に対して、それを観る・鑑賞する人を差す言葉として使っています
No responses yet