「嘘解きレトリック」は、その世界観、俳優さん、演出が見事に一体化した秀作でした
2024年10月~12月
この作品が「嘘」の奥深さと「嘘をつく」ことの優しさを教えてくれました
だから「嘘」が分かることは究極の優しさと残酷さなのかもしれません
「嘘」・「嘘が分かる」ということは本当のことが言えないということの裏返しなんだと鈴鹿央士さんが演じた祝左右馬が言います
悪意のある「嘘」ではなく、悪意のない「嘘」をつくことは辛さと優しさが詰まった言葉の連続なのでしょうか?
先ずは見事に昭和初期の町と世界観と雰囲気を美術スタッフさんを始めとして演出にいたるまで、違和感なくむしろ心地よくこの世界に観手を招き入れてくれました
その土壌の上でさらに鈴鹿央士さんと浦辺鹿乃子を演じた松本穂香さんの表現力と演技力が、心地良く昭和初期の作品に全く違和感なく観手を誘ってくれました
松本穂香さんの正に嵌り役で、鹿乃子の優しさと苦悩と迷いと幸せを秀逸に表現されていて、正に鹿乃子そのものでした
その鹿乃子の受けとして鈴鹿央士さんも受け手と攻め手の切り返しを心地良く演じられていました
さらに個人的にこのドラマの一推しは、片山友希さんが演じた藤島千代であり、千代を演じた片山友希さんです
そもそも片山友希さんが大注目の大好きな俳優さんです
この千代と「JR東海 スマートEX」のCMの片山友希さんの全く雰囲気を変えて演じ分ける力とキュートさに目が離せませんでした
片山友希さんが振り切って演じている千代が、本当に左右馬を可愛らしく慕っている様子が愛おしく、出番を楽しみにしていました!
なので、このドラマの唯一の残念ポイントは千代の出番が少なかった点です
それも含めて千代の出番を増やしての続編を希望します!
「観手」:ドラマを創る・作成する人の「創り手」という言葉に対して、それを観る・鑑賞する人を差す言葉として使っています
No responses yet