「院内警察」は、共感が出来ないことが多いドラマでした
2024年1月~3月期
「医療ドラマ」としては到底成立しておらずリスペクトも感じません
ミステリーとしてもなんだか薄っぺらく見えてしまいました
そしてとにかく全体的に重く、暗い…画面が暗い…オペ室も暗い…
桐谷健太さんが演じた武良井治が終始その雰囲気をまとっているため観手の共感を拒絶しているかのようでした
シリアスな役柄だとしても桐谷健太さんの良いところが見えませんでした
さらにその暗さ、重さとのバランサーとして長濱ねるさんが演じた川本響子が居るんだと思いますが、長濱さんの演技力的にそこのバランスをとることは出来ていなかったですね…
シュールに滑り続けるコントの様でした…
ストーリー、登場人物、演出と全てにどうしても今ひとつ共感が出来ないドラマでした
「観手」:ドラマを創る・作成する人の「創り手」という言葉に対して、それを観る・鑑賞する人を差す言葉として使っています
No responses yet